新生児期に買って失敗したアイテム6選【完全パパ目線】

新生児

こんにちは、絃パパと申します。

子どもが産まれる前にある程度の育児グッズは買いそろえたいと思いませんでしたか?

私は、必要と思いつくものやネット記事で調べてコレッと感じたものは妻と相談しながらひたすら買いそろえていました。
こんなものいるのかなと思ったものもいくつもありましたが(笑)

お金がかかることですし、出産を控えて大きな額の出費が待ち構えていることが分かったうえで、やはり失敗はしたくないですよね…

でも、大丈夫です。この記事を読み終えるころには、購入しようと思っていたものが
ガラッと変わって、無駄な出費を抑えられます。

とはいえ、あくまでも経験談での話となりますから、どうしても試してみたいと思われるのであれば、それはぜひ使ってみてほしいです!

これから見てわかることは、新生児期を含め買ってみて失敗だったものを7つほどご紹介していくので、買わなくていいものがわかります。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。ごゆっくりご覧ください。

買って失敗だったアイテム6選

ベビーベッド

ベビーベッドは確かに便利です。
子どもが安全に眠るためにはかかせないアイテムの一つであることは間違いないです。

しかし、使用できる期間のわりに値段は高く、意外と寝返りをしうつ伏せなどになっている状態に気づきにくいものです。
一般的には、6~8か月ほどは安全に使用でき、つかまり立ちなどを始めるころには卒業となるでしょう。

添い寝が多い場合などは、重宝しないためベッドインベッドなどがおすすめです!

私もベビーベッドを使用したものの、数週間後にはコアラマットレスでしか寝なくなっていました💦

煮沸のみのスチーマー

哺乳瓶を煮沸のみ行い、乾燥機能がないものは非常に使い勝手が悪かったです。
アツアツの哺乳瓶を干す必要もあるため、より時間や労力を要します。

しかもやけどをする可能性もあるため、自分自身も気を付ける必要があり、別の意味で神経を使ってしまうためおすすめできません。

購入するのであれば、値がしてもスチーム乾燥機能のものをおすすめします!

Amazon.com. Spend less. Smile more.
Free shipping on millions of items. Get the best of Shopping and Entertainment with Prime. Enjoy low prices and great de...

紙おむつ(新生児用)

消耗品である紙おむつは大量買いしがちです。

しかし、新生児用は比較的にすぐサイズアウトしてしまうので注意が必要です。
よくミルクを飲む子は想像以上に成長が早いですよ(笑)

おむつは安さも大切ですが、赤ちゃんが肌荒れしないように初めは低刺激のムーニーおむつをおすすめします!

https://amzn.to/4pJ6zHp

おしりふきウォーマー

赤ちゃんがびっくりしないように温かいシートで拭いてあげられることは理想ですよね。

意外かもしれませんが、温かいおしりふきってすぐに冷えちゃうんです。
元々冷たいものもびっくりしますが、温冷はより温度感の差を感じるため、赤ちゃんも刺激によって泣きやすくなる可能性があります。

また、直接おしりふきを入れるものであれば、おしりふきの乾燥も引き起こしてしまいます。

ドーナツ枕

赤ちゃんの頭の形を整える目的で、誰もが一度は購入するであろうドーナツ枕…

思った以上に赤ちゃんの体動の方が激しく、基本的に頭が外れているケースがほとんどです。

大きめの枕を買うとしても絶壁予防ですし、平枕で寝返り防止に目を向ける方がいい気もします。

洋服

「かわいい~~♡」とたくさん洋服を買いたくなりますよね。

ちょっと待って、、

洋服はお気に入りの服を着回しすることが多いため、買っても8割方着ないことが多いです。
また、すぐにサイズアウトもするため、買っても着るタイミングがなかったと悲しい気持ちになったこと今でも覚えています💦

買う量はほどほどにしておきましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか?

すでに購入されているアイテムもあるかもしれませんが、それぞれ経験をもとに失敗だったものをまとめています。

1.ベビーベッド
2.煮沸のみスチーマー
3.紙おむつ(新生児)
4.おしりふきウォーマー
5.ドーナツ枕
6.洋服

買ってみて気づく点や、使用してみて気づく点が多いなと感じます。
出産前後に出費を抑えれると、また別のところで助かる場面がでてくると思いますので、
夫婦で相談しながら購入検討していってくださいね!

新生児期の便利アイテムに関しては新生児期の神アイテム6選これがあれば間違いなし! | 絃パパの育児ブログこちらをご覧ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました